さんしゅみ

創造的・能動的・受動的の3種類の趣味で人間は幸福を感じられるらしいとか

通信回線

【月1317円で】大手3キャリア系の通話付きスマホ回線を利用できる体制にした話

2023年8月現在、繁華街におけるドコモ系回線の通信不良が話題になっています。 ドコモからは8月までの改善を春頃に発表していますが、実態として駅のホームなど、滞留する人数が多い場所ではデータ通信ができなくなる場所が今も存在しているのが実態かと思わ…

【1円5Gスマホ】Rakuten Hand 5Gを購入し、固定回線代わりのモバイル回線を5G化した

すでに一か月半ほど前から始まっていますが、楽天モバイルが唯一の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」(6/1からは「最強プラン」)と、5Gスマホ「Rakuten Hand 5G」またはモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」をセットで申し込むと、スマホ・モバイ…

ドライブ・ツーリングナビ専用スマホに最適な格安SIMは何か考えてみる

最近、休日にバイクでツーリングに行くことが多く、スマホナビを今まで以上に使っています。ナビに使うスマホも専用スマホを用意してメインスマホとは別で運用しています。 メインスマホをそのまま使用すれば面倒もないのですが、少し前にAppleがバイクのエ…

Rakuten UN-LIMIT回線を物理SIM→eSIMに切り替えた場合の物理SIMの処理方法

Rakuten mobile 公式サイトより 楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」 1年間無料のインパクトもあったので勢いで契約し、今まではナビ用スマホ回線として利用していました。 ところがコロナ禍でナビが必要な程の遠出の機会が少なくなったり近場であれば大概の…

MVNO乗り換え体験記【IIJmio タイプD ⇛ UQ mobile】

※ある程度UQmobileを乗り換え先として検討されていて、プラン等の予備知識を持っている方向けの文章となっています。 2015年3月頃の4インチサイズの最新iPhoneシリーズとして発売されたiPhone SE。発売を機により長らく利用していたSoftbankからMVNO、通称「…

スポンサーリンク