さんしゅみ

創造的・能動的・受動的の3種類の趣味で人間は幸福を感じられるらしいとか

【一部発行終了】エポスVisaプリペイドカードのデザイン74種類が発行終了へ

エポスVisaプリペイドカード 公式より引用 「エポスVisaプリペイドカード」の74種類のデザインのカードが2023年9月末をもって発行終了となります。 エポスVisaプリペイドカードは記事執筆段階では基本デザインの「シルバー」「ピンク」が2種類、エポスオリジ…

【月1317円で】大手3キャリア系の通話付きスマホ回線を利用できる体制にした話

2023年8月現在、繁華街におけるドコモ系回線の通信不良が話題になっています。 ドコモからは8月までの改善を春頃に発表していますが、実態として駅のホームなど、滞留する人数が多い場所ではデータ通信ができなくなる場所が今も存在しているのが実態かと思わ…

【500円以下で】起動しないFire TV Stickをセーフモードから初期化して復活させてみた

Amazonのテレビ向けストリーミングデバイス「Fire TV Stick」でGoogle関係のアプリをいくつかインストールしていたら起動画面から先に進まなくなってしまいました。 ネットの情報から、起動画面でしばらく放置する、専用充電器から給電する、充電ケーブルを…

【マンションで専用宅配BOX】メーターボックスをドアホン連携のセンサー付き宅配BOXにしてみた

ニュースなどで目にする機会が多い運送業界を揺るがす2024年問題ですが、ネット通販大手の楽天、ヤフーショッピングの開始や、Amazon日本上陸の2000年後前後からすでに20年以上経過してもなお、宅配便の取扱数増加はとどまる様子はありません。 そんな中、我…

【Apple Watch SEでも】不整脈の通知が実際に来た話

先日の朝、目が覚めたタイミングでApple Watch SEから画像のとおり「心房細動」の疑いがある、という通知が来ていました。 「心房細動」とは不整脈の一種で、心拍が不規則になっていることを示しています。 心臓には心房と心室がそれぞれ左右で2か所あり、全…

【相続手続】法定相続情報一覧図は郵送でも申請できる

このブログのテーマとしてはかなり逸れた話になりますが、今年の初め、父が亡くなりました。 急死だったため、当初は色々と混乱もありましたが、幸いにも私が実家近くに住んでいいたり、今の仕事が完全テレワークだったため、苦戦を覚悟していた相続手続きも…

【1円5Gスマホ】Rakuten Hand 5Gを購入し、固定回線代わりのモバイル回線を5G化した

すでに一か月半ほど前から始まっていますが、楽天モバイルが唯一の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」(6/1からは「最強プラン」)と、5Gスマホ「Rakuten Hand 5G」またはモバイルルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」をセットで申し込むと、スマホ・モバイ…

【安価にPCで顔認証】AliExpressでWindows Hello顔認証対応IRカメラを購入した

最近、リビングのテレビでの使用を想定した新しいPCを購入しました。 このPCでサインインする際に利用する「Windows Hello」対応IRカメラをAliExpressで購入したのでレビューしてみました。 日本語での記事や動画で情報のある「Windows Updateカタログ」から…

【TV視聴アプリ】「DiXiM Play」の各種ライセンスと購入方法について整理してみた

株式会社デジオンから販売されている「DiXiM Play」というテレビやBDレコーダ、NASに保存されたテレビ番組をスマホやタブレット、テレビ用メディアステックやPCで視聴できるアプリがあります。このアプリを購入するにあたって色々調べてみたのですが、対応す…

【高コスパ】バイクヘルメット用の自動調光レンズ『Raleri プレミアムアンチフォグレンズ』を購入してみた【フォトクロミック】

こんにちは。先日、新しいバイク用品を購入しました。 それが『Raleri プレミアムアンチフォグレンズ』という「調光」と「曇り止め」の2つの機能を兼ね備えたバイクヘルメット用レンズです。 バイカーは風や、暑さ、寒さなど色々なものと戦いながら走ってい…

スポンサーリンク