今年からアクションカメラ関係のガジェットを購入するようになり、中華系の通販サイトの「GearBest」を度々利用しています。
海外通販といえば国内通販と比べると「安い、遅い、サポートが悪い」という怪しさMAXのイメージがありますが、私が利用した限りそこまで悪いイメージはありませんでした。最も、今までが運が良かっただけという事も考えられますが…
GearBestの利用を考えている方で、荷物がどれくらいで届くのか?という不安が少しでも和らぐように実際にGearBestで注文した荷物がどれくらいで到着したのか、自分が注文したガジェット、発送方法、注文日から実際の発送日、手元に届くまでの日程をメモします。
注文1:アクションカメラ『Firefly 8SE』+『Bluetoothリモコン』
今年の夏頃から中華製アクションカメラを購入する計画を立て、調べていくうちに性能と値段のバランスがいいFirefly 8SEの購入を決めました。
購入先についてもFirefly 8SEの情報を仕入れている中で海外通販サイトである「GearBest」の存在を知り、注文してみることに。
- 2018年9月1日 10時35分 オーダーメール受信
- 2018年9月1日 14時58分 発送メール受信。同時に佐川急便の追跡番号が発行
- 2018年9月4日 夕方 追跡情報が更新。内容は以下の通り
2018-09-04 12:13:37 HK,運送の途中
2018-09-03 16:07:43 CHINA,貨物は出庫し,出発する
2018-09-03 11:12:22 CHINA,貨物が入庫する
2018-09-01 09:50:07 資料情報が届きました。
- 2018年9月13日 夕方 しばらく動きがなかった追跡情報が更新。
2018-09-13 23:45:00 最寄り営業所,↓保管中
2018-09-13 02:13:00 関東中継センター,↓輸送中
- 2018年9月14日 夕方 荷物受け取り
注文2:『GoPro用外部マイク』
続いて注文したのが『GoPro用外部マイク』
『Firefly 8SE』はこちらの外部マイクを利用することができます。こちらもGearBestが安かったため、注文してみました。
発送方法:Registered Air Mail(China Post Registered) 15-28 business days
- 2018年10月4日 0時37分 オーダーメール受信
- 2018年10月4日 12時19分 発送メール受信。同時に中国郵便の追跡番号が発行
- 2018年10月8日 夕方 追跡情報が更新。内容は以下の通り
2018-10-06 02:17:22 深圳市,已交航空公司运输
2018-10-06 02:14:26 深圳市,到达【深圳处理中心】
2018-10-05 15:43:05 深圳市,【深圳处理中心】已出口直封
2018-10-05 01:13:43 深圳市,【深圳】已出口开拆
2018-10-05 00:40:35 深圳市,已离开【广东深圳收寄中心】,下一站处理中心
2018-10-05 00:19:27 深圳市,【广东深圳收寄中心】已封发
2018-10-05 00:13:13 深圳市,【广东深圳收寄中心】已收寄
- 2018年10月14日 夕方 しばらく動きがなかった追跡情報が更新。
2018-10-13 09:00:0 移交海关
2018-10-13 04:12:00 日本,已到达寄达地
- 2018年10月14日 夕方 荷物受け取り
注文2では千円以下の安い商品を2つ注文し、保証もかけない意味で注文1で選択したPriority Lineより割安なRegistered Air Mail(China Post Registered)で注文してみました。結果、輸送ルート上のトラブルが無かったため、注文1より早い日程で到着しました。
中国郵便の追跡番号が発行されるので中国内の追跡情報は分かりますが、連携に時間がかかるのかあまり参考にできず、なおかつ日本国内に入った後は全く追えないので、到着時期の参考にはなりませんでした。
国内配送は日本郵便でした。
あとがき
以上、GearBestで注文した荷物が到着するまでの日程メモでした。トラブルが付き物の中華通販ですが、それを楽しめるぐらいでないと手出しはしないほうが良いかもしれません。